トライオートFX(豪ドル/NZドル)の運用状況。
自動売買FXは順調です。安定した利益は心強いです。
※記事のデータは2019年9月7日時点のものです。
0.自動売買セレクトとは(トライオートFX)
自動売買セレクトはインヴァスト証券が提供しているトライオートFXの機能の1つです。
ほったらかしで24時間稼働し利益のチャンスを逃さないFX自動売買の長所を残しつつ、知識や経験が必要とされる売買の設定がされており、初心者でも気軽に始めることができることが特徴として挙げられます。
投資家は過去のリターンなどの情報を参考にしながら、「通貨ペア(売買ロジック)」と「通貨量」を決めるだけで運用を開始できます。
詳細は以下の記事でまとめています。
1.商品と設定状況
(1)商品:コアレンジャー_豪ドル/NZドル
「コアレンジャー_豪ドル/NZドル」は近年高い収益をもたらしたことで人気が高まっています。その理由としては対象国であるオーストラリアとニュージーランドはレンジ相場で、コアレンジャーの仕組みに調和していることがあげられます。
※オーストラリアドルとニュージーランドドルは隣国で通貨の変動が似た傾向を示す(レンジ相場)。
(2)数量:買⇒2,000通貨、売⇒1,000通貨
買⇒2,000通貨、売⇒1,000通貨で運用を行っています。
証拠金は余裕を見て400,000円入金しております。
2.運用状況
○取引損益
今週は341円の利益となりました。
○含み損益
今週はいくつかの約定があり、ポジションがいくつか解消されたことで含み損益も少なくなりました。
○スワップ損益
買いのポジションがいくつか解消されたため、スワップ損も少なくなりました。
3.チャートの動き【豪ドル/NZドル】
(1)チャートの動き
今週の豪ドル/NZドルの値動きは下図の通りです。
豪ドル/NZドル:1.06543(2019.9.7) ← 1.06860(2019.8.31) ← 1.05627(2019.8.24)
今週も先週に比べてわずかに値下がりしました。
コアレンジ帯の中で値動きしているため細かな値動きでも着実な利益になっています。
※レンジ帯(コアレンジ、サブレンジ)は過去約4年半の高値と安値の差を参考にして設定されています。
4.今後の方針
現在豪ドル/NZドルの運用は順調に利益を出しているので、今後は他の通貨ペアの運用を検討しています。まだまだ勉強中ですが、なるべく早くスタートさせたいです。
投資は自己判断で行いましょう。
ご覧いただきありがとうございました。