ペットボトルのキャップを投げるキャップ投げ。キャップ投げ動画の面白さと奥深さを紹介します。
ストレート、フォークだけでなく、浮き上がる球種(ライジング)があるのが、軽いペットボトルキャップならではの特徴です。
1.キャップ投げとは
キャップ投げとはペットボトルのキャップを手で弾き飛ばして投げる競技です。キャップ投げをピッチャーとして野球のように協議するキャップ野球もあります。
キャップ投げの考案者である「わっきゃい」さんの動画でキャップ投げの方法が紹介動画が投稿されています。
ストレート、フォークといった野球でも見られる球種だけでなく、浮き上がる球種(ライジング)があるのが、軽いペットボトルキャップならではの特徴です。わっきゃいさんが京都大学出身なだけあって単純に投げ方もわかりやすい動画になっている点も良いポイントです。
2.キャップ投げのおすすめ動画
①ピッチング動画
キャップ投げのピッチング動画です。野球でいうところの本格派ピッチャーの日野(わっきゃい)さん、速球派ピッチャーの石原さんの投球が特にすごいです。
②キャップ野球対決動画
キャップ投げを活用した競技であるキャップ野球の対決動画です。
実際の対決動画だとキャップ投げのすごさがわかりますね。たぶん私は打てないです。
卓球のピンポン玉を投げる卓球サークルとの対戦動画
異種格闘技感がありますが、同じプラスチック製品ということで意外となじんでいるのが面白いです。
ご覧いただきありがとうございました。