1.エコフリの宣言
私エコフリは2034年までの15年で4,000万円を貯め、経済的自由を達成した後仕事を早期退職し、苦しい正社員生活を終わらせることを宣言します!
2.自己紹介
- 経歴 :2014年4月~就職。2017年4月~投資開始。2018年11月~ブログ開始。2034年リタイヤ予定。
- 年齢 :27歳
- 出身地:新潟県
- 性格 :ネガティブ思考
- 趣味 :YouTube視聴。スマホゲーム(パズドラ、アーチャー伝説)
3.経済的自由は不労所得>支出
(1)経済的自由とは
このブログのタイトルにも入っている経済的自由とは「不労所得>支出」の状態を指し、経済的自由を実現させればお金の面では働く必要が無くなります。
※不労所得:それを得るために労働をする必要のない所得
経済的自由を達成させれば「早期退職(アーリーリタイヤ、セミリタイヤ)」することで、正社員サラリーマンから脱出することができます。
- 正社員のメリット:毎月決まった給料が得られる・・・のみ
- 正社員のデメリット:毎日決まった時間労働する必要がある。仕事に対する責任が大きい。
正社員はストレスの要因になることも多いです。私は現在会社員6年目ですが、正直働き続けていることがつらいと感じています。そのためなるべく早く経済的自由を達成してゆとりのある生活を行いたいと思っています。
(2)経済的自由を達成するために必要なこと
経済的自由を得るために重要なことは「不労所得の増加」、「支出の削減」の2つです。特にこのブログでは不労所得の増加に向けて投資信託、米国株(ETF)、自動売買FX、ブログ運営(Google AdSense)の取り組みを記事にしています。
①投資信託
投資信託は株と比較して売買と保有時に手数料がかかりますが、小額から始められること、分散効果によりリスク(価格変化)を抑えられることからおすすめです。
②米国株(ETF)
アメリカは人口増加(市場拡大)が見込まれ、株主還元意識が高く、世界規模の大企業が多いこと、投資のハードルが低い(1株から購入可)ことから投資先として非常に魅力的です。また外貨建てでの投資により通貨を分散させることで、リスクを抑えた資産運用が可能となります。
③FX自動売買
以下の理由から私はFX自動売買を推奨しています。
理由1:ほったらかし投資。
自動売買は売買の設定さえ決めてしまえば設定に従い自動で売買を行うため、ほったらかし投資ができます。そのため忙しい方におすすめです。
理由2:儲けのチャンスが多い。
FXは24時間取引が行われています。手動での取引の場合24時間ずっとチャートを見続けることは難しく、儲けのチャンスを逃す可能性があります。しかし、自動売買は24時間稼働し続けるので、利益獲得のチャンスは多いと考えられます。
④ブログ運営(Google AdSense)
ブログの運営は無料で始めることができます。そのためリスクなくスタートできるのが魅力です。投資のブログを始めて投資をより理解することができたので初めてよかったと思っています。
4.15年で4,000万って貯められるの?
現在エコフリは350万円の金融資産を保有しています。加えて今後月15万円投資信託、米国株、日本株を積立し、税抜き後3%で運用することで4,000万円貯めることができることが試算されます。
一般的に株式投資の期待利回りは6%と言われているため、「税抜き後3%」については決して不可能な数値ではないと考えています。
ご覧いただきありがとうございました。
エコフリに興味を持たれた方はブックマーク、読者になる、twitterフォローいずれかお願いします。